友人や近所の旅行通の人は口をそろえて「マレーシアよりタイの方がいいよ」と言っているけど、もしかしたらその通りかもしれないけど、“比較的よく知った外国”をひとつ作って、タイ、中国、台湾、ブータンなど興味のあるところは、それから行ってみたい。
今は日本と外国の違いしか分からないけど、“あの国とこの国の違い”が分かるようになりたい。
マレーシアは昨年のロングステイセミナーで偶然訪れたことから“縁”ができたので、この縁をもうちょっと広げてみたい。
それにマレーシアに行った範囲はクアラルンプール(KL)の市内の一角に過ぎないし、もっと他の街にも、そこに泊まってじっくり街を見てみたい。
というわけで、最近発売になった地球の歩き方D19マレーシア ブルネイ(2012~2013年)を買って念入りに読み、ペナンとマラッカの二つをとりあえずの候補地に選んだ。
訪馬目論見時期は6月。
あんまりお金は余裕があるわけではないので、4日か5日の日程で訪れてみたいと思っている。
ただ、問題は・・・
ネットの海外旅行サイトをいくつか調べてみる限り、両方ともあまりツアーの種類が多くない。
特にマラッカに滞在するツアーはまだ発見もできていない。
ペナンの場合は日本から直行便が無いから、KULあたりで乗り継ぎが必要だ。
それでペナンに行くのであればいくつかツアーが組まれている。
値段も結構リーズナブル。
しかし妻が、ペナンに何泊もしないで一泊くらいはKLに泊まりたい、と言い出している。
妻はよほど12月のブキビンタンショッピングが気に入ったらしい。
しかしそんなアレンジをするとツアーでなく、飛行機とホテルを別に取らなければならない。そうすると値段が上る。
マラッカ訪問の場合だともっといろいろ“探さなくてはならない”。
マラッカ行きのツアーとしてネットにあったものは、KL泊で、そこから日帰りでマラッカまで行って帰ってくる。
日程表を見る限り、マラッカの観光地巡りのようで、私としてはもっと滞在して朝とか夜の街の景色とか、市場とか、喫茶店などを満喫したい。
それをするにはマラッカ泊が必要だ。
マラッカには地球の歩き方D19マレーシア ブルネイ(2012~2013年)を見ると、なかなか良さそうで味のあるホテルがあるみたいだ。
そんな風情あるホテルに泊まってみたい。異国情緒溢れるだろうなぁ~と夢が膨らむ。
だけど問題は、それでは旅行費用が嵩む。
ペナンか、マラッカにするか、まだ決めていないのだが、訪れてやりたいことは、観光地巡りではなくて、NHKの「世界ふれあい街歩き」のような、街自体を見て歩くこと。
写真も撮ってブログに載せたい!
どなたかマレーシアに詳しい方、
リーズナブルにKLとペナンまたはマラッカ両方に合計4,5日滞在するためのレコメンデーションありませんか?!
または、ペナンでもマラッカでもない別の地が良い、という可能性もないでしょうか?
ペナンとKL。
宿は地球の歩き方に掲載してある安宿や、ユースホステルという手もあります。
(世界中にあり一定の基準は満たしてると思います)
私は一人なのでどんな宿でもOKですが奥さんさんがどう判断するかですね。
安宿で良ければ生活費はかなり節約できます。
タイもトータル1年以上~滞在経験あります。
日本人100人居たら80人~はタイの方がいいと言うと思います。
マレーシアは国土のわりに人口が少ない、だから観光も少ないし、一番大きな違いは宗教です。
他のイスラム国に行って判りましたが、宗教=法律です、生活に絡み付いています。
それが窮屈に感じるならイスラム国はやめた方がいいと思います。
チエンマイで滞在しててご夫婦で住んで、2年以内に帰国する方が多く、いろいろ聞いていたら、奥さんか、ご主人か、どちらかが国に合わなくてロングステーを断念したとわかりました。
これはやってみないと判りませんね。
参考にしてみてください。
こんにちは、コメントありがとうございます。
安宿は私は興味があるのですが、妻は「ある程度は・・・」と言っているのです。
昨年末に泊まったところは上の下くらいのホテルだったと思いますが、だんだん下をめざして宿の格を下げて泊まってみたいなぁ、と思っています。
>宗教=法律です・・・
マレーシアはイスラミックがメジャーですが、仏教徒も居るけどやはりイスラム国になるのでしょうか・・・?
私はまだマレーシア初級なので、昨年はそこがよく分かりませんでした。
滞在すると観光では見えないものがたくさん見えてきそうですね!
海外旅行に安く快適に行く方法【マレーシア編】
http://klnenkin.seesaa.net/index-3.html
でも、日本を基点にしてマレーシアの各地や東南アジアを行き来するのは高くつきます。
クアラルンプール、ペナン、コタキナバル等から
AirAsia(エアアジア)が各地に格安で飛んでいます。
主な都市には、格安のTuneHotel(チューンホテル)があります。
タオルもアメニティグッズもエアコンもネットも全てオプションの究極のシティホテルです。清潔でコンパクトでまさに寝るためだけのものですが、どこも同じ規格、仕様なので安心です。
どちらも、リタイアした者の自由な時間を持つ特権を生かして、プロモーション価格の時に手に入れればびっくりするような低価格で旅行ができます。
昨日、インドネシアに3泊4日で行って帰って来ましたが、クアラルンプールから
飛行機代(エアアジア往復)22500円
ホテル代(朝食付き4つ星)18900円
合計41400円でした。
もちろん二人分です。
こんなかんじで近隣国どこへでも気楽に行って、
自由に街歩きする個人旅行を楽しめますよ。
こんにちは。
上記のブログは“参考”になりますね。
私の探している答えは見当たらなかったのですが、ブログの構成と書き方が、お役立ちブログとして見易いと思いました。
やはりネット予約できるニーズ細分化型の飛行機、ホテルの組み合わせが自分でできるようになることが一番ですか。
それにしても、rebeccaの行ったインドネシアに3泊4日は安いですね!
マレーシアロングステイは一旦私の頭を離れたのですが、KL拠点の海外旅行がこんなに安くできるなら、これはいいですね。
今、エアアジアのホームページhttp://www.airasia.com/jp/ja/home.pageで調べてみたら、
6月中なら関空~クアラルンプールのキャンペーン価格で、
行きも帰りもそれぞれ4850円(一人)で、
税込みで合計29380円(二人往復)です!
クアラルンプールからペナンの6月中の最低キャンペーン価格も
最安値で11リンギ(355円一人)からありますよ!
税込みで合計120リンギ(3000円二人往復)です。
お二人で日本~クアラルンプール~ペナン~クアラルンプールと自由な日程、便を組んで、飛行機代は二人で32380円です。
決済するボタンを押すまでは問題はないので、いろいろ日程と便を入れて試してみられるといいと思います。
すぐどんどん価格があがって行きますので、早めに入手されることをお勧めします。
ただ、キャンセル、払い戻しは出来ないのでご注意を!
あとは、街歩きに便利そうなホテルを予算に合わせて日程分取られたらいいですね。
念のためチューンホテルのホームページもどうぞ。
http://www.tunehotels.com/images/landing/logo.gif
情報ありがとうございます。
まだ、ペナン、マラッカ、その他のどれにするか絞り込めていませんが、参考にして決めたいと思います。
LCCはキャンセルできないのが辛いですね。
利害得失考えます。